ASANOオンラインショッピング

ユーザーインタビュー 丸三機械商事株式会社さま

わたしたちの使命は、安全・安心な製品を提供し続け、
顧客満足や信頼を獲得すること。

気づけば中学校の修学旅行以来の岡山県。さすが「晴れの国おかやま」といわれるだけあって、滞在中は心地よい快晴に恵まれた。お土産はやはり吉備団子か…? なんてことも考えながら路面電車が走る新鮮な景色に横目に、今回取材をお願いした丸三機械商事さまに向かう。

この地で創業して60年以上、“産業の命綱”として各方面で使用されているワイヤロープの加工に携わり、安全で高品質な加工製品を製作してきた、いわばワイヤのプロである。

閑静な住宅街の一角に構える自社工場に到着し中をのぞいてみると、従業員の方々が手際よくワイヤロープを編んでいた。
テンポよく編みながらも時折の会話で笑顔が見え、現場の雰囲気がとても良い。

目標は創業100年。販路もどんどん拡大していきたい。

ASANOオンラインショップのユーザーであり、アポイントの段階から対応してくださっていた、専務の中川 卓さまにお話を伺った。

ASANO :この度はご快諾いただきありがとうございます。数十年ぶりの岡山でなんだかとてもワクワクしていますw
では、まずは創業から現在に至るまでの経緯をカンタンに教えていただけますでしょうか?

中川専務:わざわざ新潟からお越しいただきありがとうございます。本日はよろしくお願いします。
当社は1959年に創業しました。1998年からは現社長である私の父が2代目として会社を継いでおり、私は専務を務めています。

ASANO :御社のような加工場がたくさん立ち並ぶエリアを想像していたのですが、 閑静な住宅街の中にあるので意外でした。

中川専務:もともとは岡山市内の別の場所で創業したのですが、途中から今のこの場所に移ってきました。現在はこちらの本社と水島営業所があります。水島営業所は工場はなく、製品の在庫とお客さま対応のみで営業しています。

ASANO :そうだったんですね。
次はお仕事のジャンルやエリア、どのような業界に向けて営業されているかなどを教えてください。

中川専務:ワイヤロープの加工がメインです。合わせてチェーンスリング、ベルトスリング、シャックルなどの吊り具類も販売しています。エリアは岡山県がほとんどですが、たまに県外のお客さまもいらっしゃいますね。

さまざまな業界に販売していますが、大きなものではダムのゲート用ワイヤロープや移動式クレーン用ワイヤロープを製作したことがあります。あとは100t吊りの天秤とか。土地柄、造船関係も多いのでその界隈にも入っていくことも多いですね。

シンプルに受注処理が早くなったことが業務効率化につながっています。

ASANO :販売先の分野も広ければ、規模もさまざま。本当に活躍の場が幅広いんですね。
そんな中で弊社のオンラインショップをご活用いただいているワケですけが、そのあたりについてもお伺いしてもよろしいでしょうか?

中川専務:もちろんです。いつも便利で助かっています。

ASANO :こちらこそ、いつもご利用いただきありがとうございます!
そもそも弊社のオンラインショップをご利用いただくきっかけな何だったのでしょうか?

中川専務:たしか案内が届いて、さらにうちの担当いただいている営業の高橋さんにもおすすめしてもらったと思います。

ASANO :けっこうプッシュしてしまいましたねw 実際ご利用いただいてから御社にとってプラスになっている点はありますか?使う前よりも良くなったことなどありましたら教えてください。

中川専務:まずは送料の面で助かっています。これまでは¥30,000以上の購入で送料無料だったので、金額が達するように無駄ではないんですけども、あえて多めに頼むことがよくありました。今は送料無料のラインが¥10,000以上になったのでとても注文しやすくなりました。

あとは、常に価格・在庫がわかることで、いちいち問い合わせなくてもタイムリーにお客さま対応ができるから、受注処理が早くなりましたよ。

ASANOのスパイキを使って手際よくワイヤを編み込んでいく。

ASANO :まさに弊社が感じていただきたいメリットが、ご利用いただいているお客さまにも届いていて安心しました。
ちなみに、そのオンラインショップからご購入いただいたASANO製品は、これまでどのような場所で採用いただきましたでしょうか?

中川専務:基本的にワイヤロープと合わせて使用する機会が多いですね。水門開閉用ワイヤロープや漁業用ワイヤロープ、あとは醸造機械の部品だったり、安全柵のチェーンとか。やはり設置環境的にステンレスでないと交換頻度が多くなってしまうので、ASANOさんを選んでいます。

ASANO :ありがとうございます!これもまた幅広いですね!これが“産業の命綱”を言われる所以でしょうか。

ASANO :では最後に、ASANO製品やオンラインショップをご利用いただいた上で、改善すべき点や「こうして欲しい」、などリクエストがありましたら教えてください。

中川専務:製品については満足していますよ。これからも良い製品を作り続けていってください。オンラインショップで言えば税抜価格も一緒に表示してほしいですね。見積を作成する時をはじめ、経理的にもそれがわかった方が良いと思います。

ASANO :なるほど!承知いたしました。そのあたりは改善に向けて進めたいと思います!
この度はご協力いただき誠にありがとうございました!今後とも変わらずお付き合いをよろしくお願いいたします。

浅野金属工業株式会社

新潟県三条市月岡2866番地

PAGE TOP